JUST SPEC
WAREHOUSE

ビジネスにあわせた、
理想の倉庫をご提供。

倉庫には、物流ビジネスが紐づいています。
保管に様々な機能性を与えることで、優れた産業の導線が現れる。
倉庫自身に、ビジネスを理解する、設計力と専門性が求められています。

「RiSOKO®」は、倉庫建設を通じて、ビジネスのクオリティを創造します。

倉庫建設のロジスティクスサイクル

strong point

RiSOKO®は、
特殊倉庫建設に特化しています。

「RiSOKO®」とは、「お客様にとって理想(RISO)の倉庫(SOKO)をご提供する」という想いを込めた、オーダーメイド型の倉庫に関するトータルソリューションブランドです。

創業当時から多くの倉庫建築を手掛けてきました。特殊な倉庫建設には、多くの法律の知識や行政との協議など、高い専門性が求められます。
私たちは、お客様にとってジャストスペックの倉庫をご提供し、事業発展に貢献します。

RiSOKO

exact spec

message

メッセージ

過不足のない
ジャストスペックの倉庫を提供する。

危険物倉庫、冷蔵倉庫、自動倉庫のように機能が絞られた専用の倉庫には、ニッチな専門知識・経験が求められます。しかしながら、これらの専門知識・経験を有している設計者・施工者はそれほど多く存在しません。仮にできあがった倉庫が過剰スペック(無駄なお金を使っている)であっても、お客さまの立場からはなかなか把握できないのが実情だと思います。逆に機能不全で気付かない場合もあります。

私たちは、専門家が少ない倉庫の分野だからこそ、長年の実績を活かしてお客さまに過不足のないジャストスペックの倉庫をお届けしたいと考えています。安全性やコンプライアンスの観点から危険物倉庫に求められる基準はますます厳しくなることが予想されます。個食化が進んでいる現代では、今まで以上に冷蔵・冷凍食品の需要が増えていき、慢性的な人材不足から倉庫の自動化も求められると思います。

私たちは、倉庫建設のプロとしてお客さまに貢献することで社会のニーズにも応えていきます。

ブランドマネージャー 松本 孝文

RiSOKO® ブランドマネージャー 松本孝文
一級建築士 三和建設株式会社 大阪本店次長
2010年入社、課題解決型営業で多くの生産・物流施設建設プロジェクトを牽引。2018年ブランドマネージャーに就任。
機能倉庫建設のブランディングを推進し、特に危険物倉庫は4年間で25棟の受注実績を積み上げている。

forth

RiSOKO®の強み

  • 01

    experience and expertise

    事業領域を絞り込んで
    経験とノウハウを蓄積

    三和建設には、RiSOKO®(オーダーメイド倉庫)、FACTAS®(食品工場)、SI200(ルネス工法マンション)という3つのブランドを持ち、事業領域を絞って専門性を高めることで、特殊な倉庫建設のリーディングカンパニーとなることを目指しています。特に倉庫建設では、建物を建てるだけではなく外構や物流効率まで含めたトータル提案を強みとしています。

  • 02

    construction results

    豊富な設計施工実績

    これまでに数々の倉庫を建設してきましたが、その多くが設計段階からのオーダーメイドでのご依頼となり、画一的でとにかく安くという建物は作っておりません。また、食品工場の豊富な実績から、工場などのハードな建物の使用環境や、温度管理、衛生面といった実用的な建物の経験を有しております。

  • 03

    resolution and negotiation

    課題解決力と法理解

    危険物倉庫では、扱う商材において保管数量の基準が決められており、ルールに基づいた設計は誰でもできるのですが、RiSOKO®ではルールに準拠した上で、最大限に保管数量を増やせるよう、物件ごとに複数の提案をしています。また、消防法は担当エリア毎で解釈や基準が異なっており、一概に消防からの指摘が正解とは限りません。色々なエリアでの実績を基に、より最適な消防対策を施すことができます。

  • 04

    unified system

    設計施工一貫方式

    倉庫建設においては、何よりもコストパフォーマンスと早く建物を建てることが大切です。RiSOKO®では、設計施工一貫方式により、プロジェクト期間の短縮、付帯業務を含めた一括請負とすることで、無駄なコストを削減できます。
    同様に設計施工一貫方式のゼネコンや設計事務所という選択肢もありますが、依頼先の選定時に重要視すべき事は類似施設の【設計】実績があるかどうかです。類似施設の実績が無ければ、先に進むほど行政指導や仕様変更などで追加が増え当初の予算オーバーにつながります。

    設計施工一貫方式のメリットを詳しく知る

    設計施工一貫方式の
    メリットを詳しく知る